7月にクラスで蒔いた朝顔の種。
ベランダで毎日お当番さんが水あげをしながら「まだ芽がでてないね。」
「あっ!?芽が出てる!」と成長を楽しみにしながら大事に育ててきました♡
ついに!先日、花が咲きました!!
咲いた朝顔を見つけて「咲いてるよ~!」と大喜びのきりん組でした。
次は何色の花が咲くかな?とはりきって水あげをしています。
文字に興味が出てきたとら組のこどもたち♪
みんなで《ひらがなかるた》をして遊びました(^▽^)
保育者が読み札を読み上げるのをよく聞いて「はい!!!」と
元気いっぱいかるたを取っていました☆★☆
久しぶりの水あそびに朝からウキウキなこどもたち(o^―^o)
水に触れると「つめたーい!!」「気持ちいい♪」と大喜びでした♡
最近は【レストランごっこ】で遊んでいます。
注文を取るハンディーを片手に「こちらへどうぞ~」「どれがいいですか?」と
かわいい店員さんたちが来るとついつい沢山注文しちゃいます(o^―^o)ニコ♡♡
くしゃくしゃ~と丸めたり、ビリビリに破いたりして新聞紙の音や感触を楽しんでいるこどもたち
「わあ!」と目を輝かせながら夢中になって遊んでいます(^▽^)/
新聞紙を使って帽子などを作ると、とっても嬉しそうににっこり(o^―^o)
「見て見て!」と言わんばかりに保育者に見せてくれる姿がとてもかわいいです♡
ひよこ組は月齢に幅がありますが、同じ遊びでもひとりひとりが楽しめるよう工夫しています。
時にはお部屋を分けて、みんなが安心して遊べる環境作りを大切にしています。
保育室をキッズルームに配置してボールプールコーナーやソフトブロック遊びをしました!いつもと違う雰囲気に気分が高まっていた子どもたちは笑顔いっぱいでした(^-^)♡
今年はじめて育てたすいかは13個中、なんと7個も‼無事に収穫できました٩( ''ω'' )وカラスに食べられてしまわないかドキドキしながら…大きく成長していくすいかを見ることができました!来年度はどれだけ収穫できるかな(^-^)⁉楽しみです♪
ぱんだ組のお友だちも畑のすいかを収穫してくれました(^-^)v給食室の先生が目の前で切ってくれると、「おうちにもすいかあるんだ~」「私のおうちにはピーマンもあるの!」と話してくれました。口の中から種を上手に出して夢中で食べていましたよ♡うさぎ組のお友だちにもおすそ分けし、みんな喜んで食べていました♪
昨日の夕方、畑にある大きなすいかをきりん・とら組のお友だちが収穫してくれました♪給食室の先生が大きな冷蔵庫で冷やしてくれ、今日、みんなの前で切ってくれました!!!!(^-^)♪真っ赤なすいかを見ると「わぁ~!!」と大喜び(^-^)v拍手やジャンプをして喜ぶ姿はとても子どもらしくて職員も笑顔にさせられました♡きりん組のお友だちは給食中に…とら組のお友だちは給食前に特別に食べました!「おいしくてもっと食べたいな~」「保育園のすいかがいちばんおいしい!」などとお友だちと顔を見合わせながら食べていましたよ(*^-^*)♡今日も子どもたちの元気な声と笑い声で溢れていました♡何気ない日常でも子どもたちの記憶に残ることが増えたらいいなと思います♪
今月は12名のお友だちのお祝いをしました(^-^)♡インタビューの後はすいかの名産地のダンス♪「大きなすいか」の劇を誕生児のお友だちやおうちの方と楽しみました(^-^)♪最後はすいか割りをして、給食前に特別にすいかを食べました‼みんな大喜びでしたよ♪
〒305-0034
茨城県つくば市小野崎1439番1
つくば駅から車15分
駐車場あり
TEL:029-893-4115
FAX:029-893-4116
9:00~17:00(月~金曜日)
年末年始・日曜・祝日